突撃!社員食堂インタビュー#3<番外編:社食のおしごと>【最終回】

こんにちは!デンソー夢卵2022Web配信チームのSayurinです。

食堂インタビューもついに最終回がやってまいりました。(前回までの記事:<食べるまえ編><食べ終わったあと編>

今日は番外編として、社員食堂の中で働いている方の一日のスケジュールを教えて頂きました!

 

管理栄養士の安井杏さんです。

 

Q:一日のスケジュールを教えてください。

 

    8:00 ドルチェ(デザート)調理

     9:00 ホール準備

     9:30 レジチェック

    10:00 朝礼

    10:15 プライスカード確認・サンプル回収

    11:00 営業前レジチェック

    11:15 サンプル準備・ショーケース準備

    11:30 社員食堂の営業

    13:30 片付け

    14:00 休憩

    15:00 メニュー・週間メニュー表・プライスカード作成

    17:00 新メニュー作成

    18:00 帰宅

 

Q:ドルチェ調理とは、どんなお仕事ですか?大量のドルチェやお料理を作るとき、家庭の調理と違うポイント

があれば教えてください。

A:体の健康だけではなく、心の栄養も届けようという試みで、手作りデザートの提供を行っています。

デザートは、昼・夕・夜勤食で提供しています。

家庭の調理と違うところは、大量に調理するため、一つ一つの工程をきちんとやらないと、

後の仕上がりが悪くなることです。 例えば、ゼリーを作る場合、家庭で作る量だと果汁にゼラチンを入れて、

もし溶け残っても後から加熱して溶かし切ることができます。社員食堂の場合は、50食程度まとめて作るため、

材料となる果汁の量が多く、後から加熱して溶け残ったゼラチンを溶かしきるのは困難です。

そうすると、最後に冷蔵庫で冷やしてもゼリーが固まらなくなったりします。

 

Q:メニュー表を作成するとき、工夫されていることや、気を付けていることはありますか?

A:お客様が見るものであるため、注目してもらいたいメニューや食べてもらいたいお料理は、

メニュー表の上部にあるインフォメーション欄に記載し、目立たせるようにしています。

イベントのときは、季節感が出るイラストを入れたり、色を変えたりしています。

 

Q:管理栄養士として働く中で、一番成長を感じた出来事は何ですか?

A:現在、Do!ヘルシーセット※の献立やレシピづくりを担当しています。ボリュームもありながら、

栄養基準を満たしたメニューを考案しなければならず、バランスを取る作業が難しいです。

最近では、Do!ヘルシーセットの販売数も安定しており好評をいただいております。

ニーズに合ったメニューを作れるようになったと実感することができました。

※Do!ヘルシーセットとは・・・エネルギー630kcal以下、塩分2.7g未満、野菜量123g以上、

脂質25%以下という基準の中で、美味しく健康につながる定食

 

 

⇒筆者は仕事しているママ(ワーママ)なので、お料理をいかに簡単に済ませるかを常に考え、

“時短テク”をネットで読み漁っているタイプですが(笑)、今回のインタビューを通して、

基本に立ち返ってお料理を丁寧に作ってみることも大切だと思いました。

メニュー作成についても、会社側からは社員の健康維持のためヘルシーなメニューを求められますが、

腹ペコの社員のニーズは、がっつり満腹に食べたい!というものだと思います。

さらに栄養面、工程数、食材の種類、食材費、などなど様々なバランスを取るのは、

かなり骨が折れる作業なのではないかと感じました。

 

日々社員の胃袋を満たし、健康維持に貢献していただき、心から感謝いたします。

また、取材を快く引き受けてくださり、ありがとうございました。

この記事はSayurinが投稿しました。